未払金
通常の営業取引以外で発生した未払代金のがあるときは、「未払金」という勘定科目を用いて仕分けをします。未払金は、1回の取引で完結する場合に使用し、家賃や給与など継続的な取引によって発生する未払い代金は、「未払費用」という勘定科目を使用します。
未払金に含めるものには次のようなものがあります。
未払金に関する仕訳例
例1.車を購入したが、代金は月末払いとした。
借 方 | 貸 方 |
---|---|
車両運搬具 1000,000 | 未払金 1000,000 |
例2.車を分割払いで購入した。なお利息相当分は10,000円とする。
借 方 | 貸 方 |
---|---|
車両運搬具 2000,000 | 未払金 2010,000 |
支払利息 10,000 |
例3.パソコンをクレジットカードで購入した。
借 方 | 貸 方 |
---|---|
消耗品費 100,000 | 未払金 100,000 |
※当サイトは、リンクフリーです。